現在ヴェネツィアで開催中のイベント「HOMO FABER EVENT」の取材記事をAXIS Web magazineにて掲載して頂きました。ありがとうございます。
記事のほうはこちらよりご覧ください。またこちらは前編となっており、後半につきましては近日中に掲載予定です。
様々な出来事についてのお知らせ。
現在ヴェネツィアで開催中のイベント「HOMO FABER EVENT」の取材記事をAXIS Web magazineにて掲載して頂きました。ありがとうございます。
記事のほうはこちらよりご覧ください。またこちらは前編となっており、後半につきましては近日中に掲載予定です。
ちょうど2年前の今頃、イタリアでコロナ感染が報道されロックダウンが発令されるなど不安な日を迎えましたが、その時には今日のような状況になるとは思いもよりませんでした。
イタリアでは昨年末より再度感染拡大が広がり、その頃から普通のマスクではなく「FFP2」規格というマスクの着用が義務付けされることになりました。
現在も一日の新規感染者は4~5万人で推移していますが、イタリア政府はコロナ感染に関する緊急事態宣言を今月末にて終了する予定です。マスクの野外着用の義務化も解除、屋内でも段階的に解除し、ワクチンパスポートの提示なども徐々に解除されていく方針のようです。
ウクライナ侵攻について政府は別の緊急事態宣言を発令するようですが、コロナに関しては徐々に緩和されていくようで、収束を願うばかりです。
こうしていると本当に昔当たり前のようにあった平和というものが、尊いものであると実感します。
本日書き下ろしの小説「カフェ・マロッキーノ」をアマゾンKindleにて出版しました。
コロナ禍も3年目となり、未だ海外渡航が制限されているような状況ではありますが、今回の作品はミラノが舞台となっており、少しでも旅行気分を味わって楽しんでもらえれば幸いです。
制作にあたってアドバイスを頂いた友人、今回表紙デザインを手掛けて頂いた小野寧々さんにこの場を借りてお礼を申し上げます。
ミラノの名所はもちろんのこと、歴史や知らぜらる奥深い魅力もいろいろと登場します。リンク先のキンドルページでは試し読みもできますので、宜しければご一読ください。
2022年2月17日 佐武 辰之佑
暦の上では早くも立秋を過ぎましたが、秋とは名ばかりの暑い日が続いております。
皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。
私の方はおかげさまで大過なく過ごしております。
今コロナの拡大、水害被害など世の中はまだ収束の気配が見えませんが、くれぐれもご自愛くださいませ。